
こちらはColtex.のフラップ型モデル、ベルクロZIP。
ストレッチファスナーモデルよりもリーズナブルな一着です。


Coltex.のフラップ型は独自のフラップx背中x腕の一体型。
フラップ型として、他には無いスタイルのスーツです。

フラップ付け根、両サイドからの浸水がこのタイプの弱点でしたが、
ここを一体化することにより浸水口を縮小。
防水力が上がり、かつフラップ根本の強度も上がっています。

被るフラップは一枚のみ。
二重に被るタイプではないため、首・肩への圧力は格段に低い。
フラップ型で首が凝る方にはお試しいただきたいポイントです。
一枚フラップを実現するために、内側の止水構造にはこだわっています。

止水バリアをアップデート。
前作よりも広く高くなり、止水力がアップ。
同時にこのエリアが拡がったことで、より広範囲で着脱ストレッチを担えるようになりました。


着脱部分は前後に割れるスプリット構造。
スプリット部分から簡単に肩を出すことができます。
肩が出れば後は引き下ろすのみ。



ラバーを折り返すドライネック。
高さ調整のできるハイネックは頸椎を暖め、浸水口も埋める役割です。
首は体感温度センサー、暖かいに越したことはありません。


寒がりの方はフード一体型へアップグレードが可能。
ベルクロZIP好きの方は選択肢に入れてみて下さい。
驚くほど暖かさがアップします。



脇のカッティングはより丈夫なものに進化。
接合に負担の少ない、タフな造りです。
この大きな一枚パネルは手首まで繋がりタフネスはもちろん、伸びる腕・フリーな着心地を作ります。


他のモデルと同様、マテリアル上位3種(暖起毛・撥水、ウルトラストレッチ保温、保温)はボディ&背中がメッシュスキンに。
浮力の強いトランジッション系ボードにも対応するべく、擦れにくく丈夫に進化させています。

写真はウルトラストレッチ保温。
腹や背面を覆うのは毛足の長い起毛素材ドライヒートWP。
速乾性が高く、暖かい素材です。


下半身のマテリアルは
・接合部の割れリスクが少ないウルトラストレッチ素材(ワイン色)
・暖かなブラック起毛ドライヒートWP
からご希望のカスタムが可能です。
湘南~南千葉辺りにおいては(接合部の)耐久性の面からウルトラストレッチ素材が人気です。
寒がりの方にはブラック起毛をご用意しています。
尻や股間など、膝上まではブラック起毛を使い、膝下は足を抜きやすいウルトラストレッチ素材という設定も人気です。



足首先端にはウェットブロックスキン。
海水の吸い上げを軽減するこのパーツ。
ブーツ内に溜まる海水は減ることでしょう。

足の出入りをスムースにするため、このラバーの表面は滑りやすい特殊加工。
十字にならない接合部など、強度UPには気を配っています。

ベルクロZIPモデルの価格は以下の通りです。
・暖起毛・撥水&ウルトラストレッチ保温 / ¥76,800
・保温 / ¥70,000
